ご注文はコチラ

新着情報

2024年11月30日

価格が高ければ良い🤔?

お知らせ

よくビジネスにおいて、価格を高くした方が良いと聞く。
確かに価格が高い方が会社にとってはその分利益が高いし、価格だけで判断している方が来なくなるのでお客様の質も高くなる🤲


だけど、これを「価格を高くすればいいんだ」とそのまま鵜呑みにすると価格を上げても結果は変わらないし、むしろ最悪の場合は現状よりも悪くなると思う。。。



自分が提供する商品やサービスにおいて適正の価格がある。
僕は本当にそう思う。

自分の事業に対しての商品に関してもそう考えながらお客様に提供するようにしている😌



見た目も同じ、中身も同じであれば
そりゃあ、うちよりも安くしている同業他社にお客様はいく。
逆の立場でもそうなる。
これでならない人は変わってるなと思う😂笑



自分の商品サービスの位置付けはどの辺りになるのだろう🤔
特に今の時代は競合他社がたくさんいるのだから、まずはそこの情報をめちゃくちゃ収集する。


そこで1つ1つ4社ぐらいを比較して、各競合の違いを分析する。
起業当初の僕はそこは丸っ切り分からなかったけど、いちおうは他社の情報はけっこう収集した。
ただ、収集だけして自分の強さの意味を分かってなかったな😂💦



価格は自分が提供できるポジショニングをちゃんと定義して決める🤲


商品サービスの提供は他社がやっていないことを掛け算でやる感じかな!

商品であれば見た目の打ち出し方、サービスであれば他社がなかなかリスクを背負えないやり方をする。


特にリスクの背負い方に関して、提供側の目線ばかりだけで考えるのではなく顧客目線で考える。
如何に顧客目線で感じるリスクを排除していくかが大切かなと。


これが金額が高ければ高いほど、保証をしっかりとした内容をつくる。



僕が現在やっているのが、

・1ヶ月無料で利用できる。

・2ヶ月クーリングオフ(全額返金保証)にする。

この2つをお客様に提供をしている。


その分、他社よりも金額は高めです。
と言ってもそこまでめちゃくちゃ高く設定はしておらず、ちょっと上にしているぐらい🤲
もちろん、利益率をしっかり出せるように。
ここが出せていないと質の良いサービス提供ができなくなってしまうから💦


自社で製造もしているけど、自社で造れない箇所に関しては他が利用していないルートを使って仕入れをしている。
ここに関してはマジで重要だし、出会う人たちの運もあると思うな!



いろいろと考えて価格を高くすれば、お客様に理由をちゃんと言えるし、
低価格で提供している他社と比較するだけでなく、うちよりもかなり価格を高くしている他社と比較できる安い理由を言えるようにすればお客様は納得すると思う😌


僕自身、そう意識してやってはいるけど全てが正解ではないから自分が正しいとは言えないですが😂💦



とりあえず、結論!
自分が気持ち良いと思える、幸せと感じる価格設定にするのが大事かな🙌



そうするには企業努力を徹底的にするしかない!


これからもお客様に水屋の一平さんにお願いしてよかった!契約してよかった!と思われるよう日々頑張ろう🦍

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
*が付いている欄は必須項目です。

CAPTCHA