先日はオキスク異業種交流会に参加させていただきました!
自分がやっている事業とは違う業界の方との話はめちゃくちゃ勉強になるし、自分の事業に活かせるヒントにもなるから異業種の方との話は貴重だと思っている🙌
ただ、僕は性格上ものすごく人見知りなのでけっこうな数が集まるところは苦手なんです💦
これを言うと大半の人に「ウソだ」と言われるけど大ガチ😂😂
仕事モードに入ると人見知りとか全くしないし、広告の打ち出し方も仕事モードだから出来ているんです。
水屋の一平さんは【アバター】なのです🦍😂
人見知りなので、大人数で開催する会とかは極力避けていました。
ですが、今後のこと(自分や会社)を考えた時に個人の好き嫌いだけで選択するのは成長促進を大きく妨げるなと思って2025年から何かを変えようと思い日々動いています!
僕の中で考えている交流会への参加は、
自分の商品やサービスを売るためにしているのではなく自分の事業に活かせるヒントや協業など、目先の自分だけの利益ではなく、今後のお互いの大きな利益のために参加している🤲
結果、少しずつだけど変化してきてて、これからが面白くなりそうだなと感じてる🦍
今回、オキスク異業種交流会に参加して自分の中で気付かなかったことに気付けて参加してホントよかったなと思った🌠
主催の猛さんを含め、企画の準備や開催までしてくれた方々に感謝しております🙇♂️
ありがとうございます✨
経営者の気持ちや悩み、思っている課題など同じく経営をしている方にしか分からない。
経営ってほんと大きなものを抱えているからこそ押し潰されそうになる時だってあるし、見えない何かと常に戦っています。
僕にもそうなる時はあります。
一匹狼でいるという覚悟も僕はカッコイイと思う。
けど、1人ではどうしても乗り越えられない大きなカベがある。
だからこそ、人との繋がりがめちゃくちゃ大事だと本当に思います。
僕自身、これまで1人の力で今に至っていない。
今でも変わらずたくさんの方々の力をずっと借りまくっている。
経営はそう単純にいかないと理解しているから素直にお願いできる自分がいる。
今日までいろんな経営者と繋がれていて自分はラッキーだなと思っています🙌
関わってくれている皆さんに感謝です🙇♂️🙇
